出雲高校ではSSH事業の一環として、国際社会で活躍する科学技術系人材の育成を目的としたシンガポール共和国での研修を行っており、今年で4年目になります。
今年度は1月23日~27日の期間中、NUS(シンガポール国立大学)、NTU(南洋理工大学)、Swiss cottage secondary school、理化学研究所シンガポール事務所等で課題研究成果発表や現地研究施設見学等を行います。
研修旅行団は本日6:10、予定通り学校を出発し、8:00に出雲空港から羽田空港へ飛び立ちました。
出雲高校ではSSH事業の一環として、国際社会で活躍する科学技術系人材の育成を目的としたシンガポール共和国での研修を行っており、今年で4年目になります。
今年度は1月23日~27日の期間中、NUS(シンガポール国立大学)、NTU(南洋理工大学)、Swiss cottage secondary school、理化学研究所シンガポール事務所等で課題研究成果発表や現地研究施設見学等を行います。
研修旅行団は本日6:10、予定通り学校を出発し、8:00に出雲空港から羽田空港へ飛び立ちました。
最新の10件を表示