Skip to content
島根県立出雲高等学校

島根県立出雲高等学校

Shimane Prefectural Izumo High School

ENGLISH SITE

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 受験生の方へ

Menu

  • 学校案内
    • 校長室より
    • グランドデザイン、スクール・ポリシー
    • 出雲高校の歴史
    • 久徴園・平田植物園
    • 校歌・校章
    • 学校評価報告
    • アクセス
  • 学びの特色
    • 普通科
    • 理数科
    • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
    • インクルーシブ教育システム推進センター校
    • 教育課程表
    • キャリア教育
    • いじめ防止基本方針
  • 学校生活
    • 部活動
    • 図書館
  • 年間行事予定
囲碁部

囲碁部

> HOME > 部活動 > 囲碁部

第49回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会 島根県予選結果報告

第49回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会  島根県予選が行われました。 団体戦1校、個人戦2名が8月に東京で行われる全国大会への出場権を得ます。 日時 令和7年5月24日(土) 場所 出雲高校久徴会館 団体戦には
2025年6月6日2025年6月6日 囲碁部 詳しく見る

令和7年度 第49回総文祭囲碁部門島根県予選

令和7年4月19日(土)に出雲高校久徴会館で総文祭島根県予選が開催されました。 男子個人戦に3年森山樹 1年土谷脩太、長谷川航一の3名が参加しました。 参加者10人中で、1年土谷脩太が3位となり、7月に香川県で開催される
2025年4月28日2025年4月28日 囲碁部 詳しく見る

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会
令和6年12月21日(土)~22日(日) 倉吉総合体育館 大会結果 個人戦 森山樹(2年) 6位(24人中) 森山樹(2年)がスイス方式で行われた個人戦に出場しました。 4勝0敗同士の決勝の終盤まで、白熱の攻防をくりひろ
2024年12月25日2024年12月25日 囲碁部, 部活動 詳しく見る

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会島根県予選結果

10月20日(日) 出雲高校久徴会館 大会結果 個人戦 森山樹(2年) 3位(7人中)   令和6年12月21日(土)~22日(日)に鳥取県倉吉市で開催される第28回中国高等学校囲碁選手権大会の出場権を得ました
2024年10月23日2024年10月23日 囲碁部 詳しく見る

第48回全国高等学校総合文化祭囲碁部門結果

時:  8月3日(土)、4日(日)  場所: 岐阜県高山市の飛騨・世界生活文化センター 出場選手 森山 樹(2年) 個人戦出場(島根県代表) 全6戦 3勝3敗 21位 第1試合 対 群馬 ✖  第2試合 対
2024年8月23日 囲碁部 詳しく見る

第27回中国高等学校囲碁選手権大会 結果

12月23日、24日に尾道市庁舎にて上記の大会が行われ、出雲高校からは男子 2名が参加しました。  結果は以下の通りです。 男子個人 参加者28名 2位 森山樹(1年) 8位 玉木秋帆(2年) 森山樹(1年)は3月19日
2024年1月5日 囲碁部 詳しく見る

第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門結果

7月31日(月)、8月1日(火)に上記の大会が鹿児島県の指宿総合体育館で行われました。 都道府県団体戦に出場しました。各都道府県3名(男女混合)で行われます。 主将 森山樹(1年)・副将 玉木秋帆(2年)・三将 藤江実羽
2023年8月18日2023年8月21日 囲碁部 詳しく見る

第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会【結果報告】

第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会 7月24日(月) 団体戦  於 日本棋院(東京) 大将:森山樹(1年) 副将:玉木秋帆(2年)三将:坂本賢祐(3年) 結果 1勝2敗(予選敗退) 1回戦 対 麻布高校(東京)
2023年8月4日2023年8月4日 囲碁部 詳しく見る

12月中国大会の結果

12/26~27  第26回中国高等学校囲碁選手権大会 山口県健康づくりセンター 女子個人戦 藤井実羽(1年) 3勝1敗 3位 全国大会への出場権は2名です。強敵にも競り勝ち全勝で優勝した選手に敗れての3位は立派でした。
2023年1月5日2023年1月5日 囲碁部 詳しく見る

10月中国大会予選の結果

10/15 第26回中国高等学校囲碁選手権大会島根県予選 男子個人戦 玉木秋帆(1年) 2勝1敗 2位 中国大会出場権獲得    
2023年1月5日2023年1月5日 囲碁部 詳しく見る

8月全国大会の結果

8/1 ~/2  第46回全国高等学校総文祭囲碁部門  日本棋院東京本院 女子個人戦 藤江実羽 (1年)3勝3敗 男子個人戦 玉木秋帆 (1年)3勝3敗 初めての全国大会を経験出来て、自信となりました。   &
2023年1月5日2023年1月5日 囲碁部 詳しく見る

囲碁部2021

2021年5月26日2022年3月11日 囲碁部 詳しく見る

囲碁部2020

2020年4月17日 囲碁部 詳しく見る

囲碁部2019

2019年4月12日 囲碁部 詳しく見る

囲碁部2018

2018年4月7日 囲碁部 詳しく見る

島根県立出雲高等学校
〒693-0001 島根県出雲市今市町1800
TEL 0853-21-0008
FAX 0853-22-7855

サイトマップ

学校案内

  • 校長室より
  • グランドデザイン、スクール・ポリシー
  • 出雲高校の歴史
  • 久徴園・平田植物園
  • 校歌・校章
  • 学校評価報告
  • アクセス

学びの特色

  • 普通科
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
  • インクルーシブ教育システム推進センター校
  • 教育課程表
  • キャリア教育
  • いじめ防止基本方針

学校生活

  • 部活動
  • 図書館
  • 年間行事予定

在校生・保護者の方へ

  • 奨学金制度
  • 特別支援教育

卒業生の方へ

  • 各種証明書発行
  • 教育実習
  • 創立百周年
  • 同窓会・各地区久徴会

受験生の方へ

  • 入学者選抜募集要項
  • 学校説明会
  • 学校案内パンフレット

Copyright © 2008-2025 島根県立出雲高等学校