4月 中国予選(浜山公園) 個人戦 池淵・宇都宮 ベスト16 堀江・細田 初戦敗退 小村・高橋 初戦敗退 団体戦 1回戦 出雲 3-0 三刀屋 2回戦 出雲 2-1 益田翔陽 準々決勝 出雲 0-2 出雲北陵 順位決
県選手権(5月4日5日@益田)の結果は以下の通りです。
島根県高等学校春季野球大会がありました。 2回戦 ○出雲 4-3 松江工業● 3回戦 ○出雲 2-0 益田翔陽● 準々決勝 ●出雲 5-6 矢上○ 準々決勝で敗退しました。冬季に取り組んできたことが出せた部分、
こんにちは!女子バレー部マネージャーです。 私たちは4月18日〜20日に浜山体育館で行われた中国高等学校バレーボール選手権大会島根県予選に参加しました。 初戦は邇摩高校との対戦でした。
4月29日(火)にイオンモール出雲で行われたダンスフェスに出演しました。 2年生部員がチアダンスと創作ダンスを披露し、会場を盛り上げました。 お客さんとの距離も近く、温かい雰囲気の中で踊ることができ、とても楽しい時間とな
出雲陸上(4月12日13日@浜山)、全山陰(4月19日20日@松江)、記録会①(4月26日@浜山)の結果は以下の通りです。
大会名等 令和7年度 島根県高等学校個人テニス選手権大会 開催地 益田運動公園テニスコート 開催日 4月26日(土)27日(日) 大会規模 県大会 成績等 <ダブルス> 1回戦:水・原6(4)ー⑦(松江
大会名 第72回中国高等学校卓球選手権大会島根県予選大会 開催地 島根県立浜山体育館(出雲市) 開催日 令和7年4月25日(金)~27日(日) 成 績 [男子学校対抗] 1回戦 出雲 3-0 松江北 2回戦 出雲 3
[予選グループ戦] 出雲2-0出雲工業 出雲2-0隠岐島前 [順位決定リーグ戦] 出雲0-2松江高専 出雲0-2安来 出雲2-0松江商業 出雲0-2松江工業 出雲0-2大東 出雲0-2松江西 第6位
日時:4/20~21 場所:大田高校弓道場 【男子】 団体戦(原・渡邊・隂山・野津・錦織・奥谷):予選敗退 個人戦:第3位 加古柾斗 / 第5位 渡邊裕太 【女子】 団体戦(宮本・山田・今津・山田島・飯塚・井上):優勝
4月18日~20日に出雲だんだんとまとアリーナで行われた中国予選に参加しました。 【大会結果】 ・学校対抗戦 1回戦 出雲 1―3 情報科学 ・ダブルス ベスト32 玉木・藤江ペア 一本一本丁寧
4/16(水)校長室にて、島根かみあり国スポ強化指定校及び国スポ推進教員の指定証交付のため、 競技力向上対策本部から太田俊介事務局次長をはじめ事務局員の方が来校されました。 強化指定校として本校弓道部男女が、 国スポ推進
日時:3/21(金)~3/23(日) 会場:高知県立弓道場 女子団体が出場。 【予選】40射23中 通過 【決勝トーナメント】 1回戦 15中-11中 三本松高校(香川) 準々決勝 11中-13中 倉吉西高校(鳥取) 5
日時:3/15(土)~16(日) 会場:三瓶青少年交流の家&大田高校 1年生部員6名が参加しました。 県外講師として、長年、広島県高体連で活躍された田中英一先生(教士七段)を招き、県内高校弓道部員とともに合宿を行いました
2月27日、PTAと久徴会により、顕彰碑を建てていただきました。 詳細は久徴会HPをご覧ください。 弓道部女子団体インターハイ優勝を記念して顕彰碑を建立
令和7年度島根県高等学校春季野球大会が始まります。 初戦は4月20日(日)9:00~松江市営野球場において、松江工業高校と対戦します。 オフシーズンに取り組んできたことが発揮できるよう最後まで頑張ります。 たくさんの応援
大会等 令和7年度 島根県高等学校個人テニス選手権大会 出雲地区予選 開催地 浜山運動公園テニスコート 開催日 4月12日(土)・13日(日) 大会規模 地区大会 成績等 ○シングルス(エントリー32人) 1回
3月29日(土)にサンロードなかまちで行われた春のまちあるきに参加しました。 新体制での初めてのステージとなり緊張もありましたが、練習の成果を存分に発揮することができました。お客さんとの距離も近く、温かいイベントで、楽し
3月22日(土)に出雲市民会館で行われた、出雲市市制施行20周年記念式典のオープニングアトラクションに、吹奏楽部とのコラボレーションで出演しました。 吹奏楽部とのコラボレーションは今回で二度目です。吹奏楽部の演奏に合わせ
3月2日(日)に山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」開通記念祝賀行事に出演しました。 今回初めて吹奏楽部とのコラボレーションが実現しました。吹奏楽部の力強く美しい演奏に合わせて、ダンス部も力いっぱい楽しんで演技を行
1 / 1812345...1015...»最後 »