令和5年5月4日(木)5日(金)に第77回島根県陸上競技選手権大会が、益田陸上競技場で行われました。結果は以下の通りです。
【男子】1日目:第2位 2日目:ベスト8 【女子】1日目:ベスト16 2日目:第3位 コロナ禍により3年間中止となっていた標記大会が開催され、 お招きいただき出場することがかないました。 中四国九州地方を代表する強豪校と
4月22日(土)に県立浜山公園野球場で第2シードの三刀屋高校と対戦し9-6で勝利しました。 4月28日(金)に益田市民球場で邇摩高校と対戦し4-8で敗戦しました。夏の大会に向けて、見つかった課題を克服できるように精進しま
大会名等 令和5年度 島根県高等学校個人テニス選手権大会 開催地 益田運動公園テニスコート 開催日 4月29日(土)30日(日) 大会規模 県大会 成績等 <ダブルス> 1回戦 三谷・片寄ペア1-⑥(
こんにちは!女子バレー部マネージャーです。 私たちは4月14日〜16日に鹿島総合体育館、松江商業高校、松江南高校で行われた中国高等学校バレーボール選手権大会の島根県予選に参加しました。 初戦は石見智翠館との対戦でした。
4月21日から23日にかけて行われた中国予選会に本校の2,3年生が参加しました。 結果は以下の通りです。 学校団体戦 1回戦敗退 出雲 対 出雲農林 0-3 ダブルス ベスト32 鎌田・杉原ペア、川谷・馬庭ペア、飯
令和5年4月9日(日)に令和5年度第1回島根陸協記録会が、浜山公園陸上競技場で行われました。結果は以下の通りです。
令和5年4月15日(土)16日(日)に第77回出雲陸上競技大会が、浜山公園陸上競技場で行われました。結果は以下の通りです。
令和5年4月22日(土)23日(日)に第106回全山陰陸上競技大会が、松江市営陸上競技場で行われました。結果は以下の通りです。
大会等 令和5年度 島根県高等学校個人テニス選手権大会 出雲地区予選 開催地 浜山運動公園テニスコート 開催日 4月15日(土)・16日(日) 大会規模 地区大会 成績等 ○ダブルス 1回戦 山本・江川⑥-2(大社) 2
4/22・23に大田高校で中国大会予選が開催されました。 【男子】団体優勝/個人:ベスト12以内に山本真大 【女子】団体優勝/個人:第4位に浅津果音 ベスト12以内に川上結女・高橋心優・古川結楽・横山ななみ 以上が中国高
4月14日(金)に鹿島総合体育館で開催された中国高等学校バレーボール選手権大会島根県予選大会に参加しました。結果は以下の通りです。 出雲0-2情報科学 出雲0-2浜田 ご声援ありがとうございました。次の大会に向けて頑張
4/19(木)島根県競技力向上対策本部から井場浩統括、山口陽子指導主事が来校され、スポーツ推進重点校指定証を交付いただきました。交付式には弓道部男女主将も参加し、一層の精進を宣言してくれました。 本校男女弓道部は、今年度
日時:令和5年4月16日(日) 於 :石見智翠館高等学校 人工芝グラウンド 対戦校:石見智翠館高等学校 結 果:出雲・平田・松江高専合同 0(0-12,0-5)17 石見智翠館 新年度最初の大会である中国大会予選が行われ
こんにちは!女子バレー部マネージャーです。 私たちは3月4日に浜田市の国府海岸で行われた島根県高等学校ビーチバレーボールツアー第3戦に参加しました。 第2戦は1月に行われるはずでしたが、中止になってしまった
この大会は、県内各校代表生徒が集う合同練習会です。例年は、三瓶青少年交流の家と大田高校弓道場を会場とした合宿形態をとり、県外から講師を招き射技指導と座学講演をしています。昨年度はコロナで中止となりました。今年度は大田高校
3月9日(木) 、2年生理数科課題研究班2班(数学班、物理②班)が島根県民会館中ホールで開催された島根県理数科課題研究発表大会に参加しました。この大会は来年度8月に行われる中四国九州理数科課題研究発表会につながるもので
令和5年2月2日(木)に【とりぎん文化会館】で実施された「鳥城Academic Open Space (AOS) 2023」に理数科生物2班(4名)が参加をしました。鳥取西高等学校の生徒(580名)と近隣の高校生(岡山県
こんにちは!出雲高校男子バスケットボール部です。 寒波による積雪と寒さの中日々目標に向けて練習に励んでいます! この寒さの中1月21日(土)に出雲一中のみなさんと合同練習会を行いました。中学生の皆さんと合同練習をして、バ
3年生の外野晴琉さんが、インターハイ110mハードル準優勝の功績により、標記の賞を受賞しました。おめでとうございました。