出雲高校陸上競技部とは!
こんにちは、陸上競技部です。男子16名、女子9名で活動しています。明るい雰囲気ですが、やるべきことはしっかりとこなし、毎年インターハイ・国体等の出場選手を輩出しています。
また私たちは、「人間的成長なくして競技力の向上なし」というスローガンを掲げています。陸上競技を通して、競技力のみならず人間力も鍛えることを念頭に置いています。興味のある人はぜひ第二グランドへお越しください。
大会へ向けた抱負
今年度の県総体では、男女とも総合3位以内を目標としています。また、一人でも多く上位大会に出場できるよう全力を尽くします。応援よろしくお願いします。
年間計画
活動結果
- 大会名等
- 島根県高等学校新人陸上競技大会
- 開催地
- 益田市
- 開催日
- 9/19・20
- 大会規模
- 県大会
- 成績等
- 陸上競技部 
 男子
 110mハードル 外野晴琉(1年) 優勝
 3000m障害 中尾歩夢(2年) 2位
 4×400mリレー 宮嵜夢太(1年)・三島聡太(1年)・川上翔也(2年)・鐘築識(1年)2位
 4×100mリレー 多久和日向(1年)・福庭泰佑(2年)・川上翔也(2年)・外野晴琉(1年)3位
 走幅跳 川上翔也(2年) 4位
 三段跳 日野竜汰(2年) 4位
 400mハードル 鐘築識(1年) 4位
 2年5000m 中尾歩夢(2年) 5位
 400m 三島聡太(1年) 5位
 走幅跳 多久和日向(1年) 5位
 800m 川本周(1年) 6位
 走幅跳 平田瑶(1年) 8位- 女子 
 5000m競歩 玉木千遥(2年) 優勝
 400mハードル 松本春佳(1年) 優勝
 100mハードル 松本春佳(1年) 2位
 4×100mリレー 松本春佳(1年)・増原帆花(2年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)4位
 400mハードル 阿川水希(2年) 5位
 4×400mリレー 増原帆花(2年)・松本春佳(1年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)5位
 400mハードル 増原帆花(2年) 6位
 走高跳 増原帆花(2年) 6位
- 備考/コメント
- 大会名等
- 島根陸上競技選手権大会
- 開催地
- 松江市営陸上競技場
- 開催日
- 7/18・7/19
- 大会規模
- 県大会
- 成績等
- 男子 
 ・110mハードル 外野晴琉(1年) 3位
 ・4×400mリレーA福庭泰佑(2年)・三島聡太(1年)・外野晴琉(1年)・川上翔也(2年)3位
 ・800m 川本周(1年) 6位
 ・3000m障害 中尾歩夢(2年) 6位
 ・走幅跳 川上翔也(2年) 7位
 ・4×100mリレー 三島聡太(1年)・福庭泰佑(2年)・川上翔也(2年)・外野晴琉(1年)7位
 ・4×400mリレーB川本周(1年)・鐘築識(1年)・宮嵜夢太(1年)・石倉泰樹(2年) 7位
 ・400mハードル 外野晴琉(1年) 8位- 女子 
 ・400mハードル 松本春佳(1年) 優勝
 ・100mハードル 松本春佳(1年) 2位
 ・400mハードル 阿川水希(2年) 4位
 ・400m 増原帆花(2年) 5位
 ・やり投 増原帆花(2年) 5位
 ・4×100mリレー 松本春佳(1年)・増原帆花(2年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)6位
 ・4×400mリレー 増原帆花(2年)松本春佳(1年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)7位
 ・800m 玉木千遥(2年) 8位
- 備考/コメント
- 大会等
- 県高校陸上選手権 島根県高校夏季体育大会
- 開催地
- 浜山陸上競技場
- 開催日
- 7/11・7/12
- 大会規模
- 県総体代替大会
- 成績等
- 陸上競技部 
 男子
 ・800m 木佐亮太(3年) 優勝
 ・ やり投 勝部正樹(3年) 優勝
 ・ 110mハードル 外野晴琉(1年) 3位
 ・400mハードル 外野晴琉(1年) 4位
 ・三段跳 日野竜汰(2年) 4位
 ・400mハードル 鐘築識(1年) 5位
 ・4×100mリレー 日野竜汰(2年)・福庭泰佑(2年)・川上翔也(2年)・石倉泰樹(2年)5位
 ・3000m障害 中尾歩夢(2年) 6位
 ・走幅跳 川上翔也(2年) 7位
 ・800m 川本周(1年) 8位- 女子 
 ・400mハードル 松本春佳(1年) 優勝
 ・5000m競歩 玉木千遥(2年) 2位
 ・100mハードル 松本春佳(1年) 3位
 ・ 400mハードル 阿川水希(2年) 5位
 ・4×100mリレー 松本春佳(1年)・増原帆花(2年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)5位
 ・ 走高跳 増原帆花(2年) 6位
 ・4×400mリレー 松本春佳(1年)・増原帆花(2年)・阿川水希(2年)・玉木千遥(2年)6位
- 備考/コメント

