全国総体(7月25日~29日@広島広域公園)の結果は以下の通りです。
上記の大会が、7月29日(火)、30日(水)に香川県仲多度郡のスポーツセンターまんのうで行われました。結果は以下の通りです。 〇男子個人戦 2年 原 1勝3敗 予選リーグ敗退 〇女子個人戦 2年 中村 0勝4敗
7月26日(土)から28日(月)にかけて香川県高松市の香川大学および高松中央高等学校で開催された第49回全国高等学校総合文化祭「かがわ総文祭2025」に自然科学部物理班(研究テーマ「壁を登るロボットの研究」)が出場しまし
大会名 第72回NHK杯全国高校放送コンテスト 開催地 国立オリンピック記念青少年総合センター NHKホール 開催日 令和7年7月21日~7月24日 大会規模 全国大会 成績等 準々決勝出場 朗読部門 3
7月25日(金)に天神天満宮で行われた夏祭りに出演しました。 今回はカバーダンスとチアダンスを披露しました。 お子様から大人の方まで、たくさんのお客さんに見て貰うことができ、すてきな時間となりました。 大きなステージでの
自然科学部は7月25日(土)、26日(日)に出雲科学館で開催された「科学の縁結び祭り」に出展してきました。 小さい子供向けに「スーパーボールをつくろう」という内容でブースを設けました。 小さい子たちに分かりやすく説明する
7月20日(日)に連紹寺で開催された夏祭りに参加しました。 今回は、カバーダンスとチアダンスを披露しました。 お客さんとの距離が近く、緊張もありましたが、精一杯笑顔で踊り、お祭りを盛り上げました。 また出演後には、例年ど
第107回全国高等学校野球選手権島根大会が7月10日より始まりました。 7月11日 〇出雲 7-2 安来● 7月15日 〇出雲 4-3 出雲工業● (延長10回) 7月17日 ●出雲 2-13 立正大淞南〇 (6回コール
大会名 島根県民卓球大会(少年の部) 開催地 島根県立浜山体育館(出雲市) 開催日 令和7年7月12日(土) 成 績 [男子ダブルス] ベスト16 宮下・狩野ペア [男子シングルス] ベスト16 狩野 ベスト32 宮下
国スポ予選(7月12日13日@松江)の結果は以下の通りです。
7月12日(土)益田市にある島根県芸術文化センター グラントワで開催された益田さいえんすたうん2025に参加してきました。 益田高校の生徒の課題研究の発表や大学、企業のポスター発表を聞いて周りました。 午後からは科学チャ
6月7日(土)にジップアリーナ岡山で行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会に2.3年生部員6名が出場しました。当日はこれまで練習してきた成果を存分に発揮し、最高の演技をすることができました。目標としていた全国大会への
7月6日(日)に出雲市民会館で行われた「出雲ダンスフェス」に出演しました。 今回は、大会出場曲、2年生の創作ダンス、1,2年生のチアダンスと、さまざまなジャンルのダンスを披露させていただきました。 新体制となって初めての
こんにちはコーラス部です! 私たちは6月8日に行われた島根県合唱祭に参加しました。今回のステージでは、今年度の全日本合唱コンクール課題曲の「Sub tuum praesidium」と、定番の合唱曲である「COSMOS」を
【1日目】 男子 ベスト8 女子 ベスト16 【2日目】 男子 予選通過ならず 女子 第2位 <コメント> 毎年GWに山口県で行われている強豪校同士の練習試合です。 男子は中国大会予選を落とし、メンバーを入れ替えて臨みま
【男子の部】 個人戦:渡邊・加古→順位つかず 【女子の部】 個人戦:宮本・今津→順位つかず 団体戦:第3位(宮本・山田・今津・山田島・井上・飯塚・山根) → 70周年記念大会の中国ブロック枠でインターハイ出場権を獲得 <
【男子の部】 個人戦:入賞者なし 団体戦:第3位(渡邊・加古・錦織・隂山・奥谷・野津・山崎) 総合の部:第3位 【女子の部】 個人戦:第3位 ロビンソン 第4位 佐藤 第5位 周藤 団体戦:第2位(宮本・山田・今津・
大会名 第72回中国高等学校卓球選手権大会 開催地 J:COMアリーナ下関(下関市) 開催日 令和7年6月21日(土)~23日(月) 成 績 [男子学校対抗] 1回戦 出雲 3-1 早 鞆(山口) 2回戦 出雲 0-3
中国総体(6月20日21日22日@広島広域公園)の結果は以下の通りです。
開催地:こざかなくんスポーツパークびんご テニスコート(尾道市栗原町) 開催日:6月14日(土)・15日(日) 成績等: 【団体戦】 1回戦 出雲1-2広島なぎさ(D:原・水4-⑥、S1:池淵⑥-0、S2:江川4-⑥)