Skip to content
島根県立出雲高等学校

島根県立出雲高等学校

Shimane Prefectural Izumo High School

ENGLISH SITE

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 受験生の方へ

Menu

  • 学校案内
    • 校長室より
    • グランドデザイン、スクール・ポリシー
    • 出雲高校の歴史
    • 久徴園・平田植物園
    • 校歌・校章
    • 学校評価報告
    • アクセス
  • 学びの特色
    • 普通科
    • 理数科
    • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
    • インクルーシブ教育システム推進センター校
    • 教育課程表
    • キャリア教育
    • いじめ防止基本方針
  • 学校生活
    • 部活動
    • 図書館
  • 年間行事予定
囲碁部

Author: 文化系クラブ

> HOME > 文化系クラブの記事

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会
令和6年12月21日(土)~22日(日) 倉吉総合体育館 大会結果 個人戦 森山樹(2年) 6位(24人中) 森山樹(2年)がスイス方式で行われた個人戦に出場しました。 4勝0敗同士の決勝の終盤まで、白熱の攻防をくりひろ
2024年12月25日2024年12月25日 囲碁部, 部活動 詳しく見る

令和6年度 島根県高等学校将棋新人戦結果

11月16日(土)に出雲高校にて上記の大会が行われ、出雲高校からは男子6名、女子1名が参加しました。 男女個人戦ともスイス式トーナメントで行われ、主な結果は以下の通りです。 〇男子個人戦  第8位 須賀(1年)   第1
2024年11月26日 将棋部 詳しく見る

第77回全日本合唱コンクール全国大会の報告

第77回全日本合唱コンクール全国大会の報告
こんにちは!コーラス部です! 私達は10月26日に埼玉県のソニックシティーホールで行われた第77回全日本合唱コンクール全国大会に出場しました。 そして、念願の金賞を受賞することができました。 全国大会での金賞はコーラス部
2024年11月13日2024年11月13日 コーラス部, 部活動 詳しく見る

第48回島根県高等学校演劇発表大会 大会結果

第48回島根県高等学校演劇発表大会 大会結果
大会等 第48回島根県高等学校演劇発表大会 開催地 島根県民会館 中ホール 開催日 11月1日(金)、11月2日(土) 成績等 優秀賞、創作脚本賞 備考/コメント 予選大会後、学んだことを部員全員で共有し、よりよい演劇を
2024年11月11日2024年11月12日 演劇部 詳しく見る

令和6年度 第28回中国高等学校囲碁選手権大会島根県予選結果

10月20日(日) 出雲高校久徴会館 大会結果 個人戦 森山樹(2年) 3位(7人中)   令和6年12月21日(土)~22日(日)に鳥取県倉吉市で開催される第28回中国高等学校囲碁選手権大会の出場権を得ました
2024年10月23日2024年10月23日 囲碁部 詳しく見る

中国コンクールの報告

こんにちは!コーラス部です! 私達は、9月21日に島根県民会館で行われた第63回中国合唱コンクールに参加しました。 結果は金賞で、さらに島根県教育長賞を受賞、そして全国大会への出場権を獲得し、コーラス部の目標である全国制
2024年10月4日 コーラス部, 部活動 詳しく見る

第48回島根県高等学校演劇発表大会予選大会 大会結果

大会等 第48回島根県高等学校演劇発表大会予選大会 開催地 島根県民会館 中ホール 開催日 9月12日(木)、9月13日(金) 成績等 優秀賞(県大会出場) 備考/コメント 部員全員が初めての大会出場でしたが、舞台上で堂
2024年9月26日 演劇部 詳しく見る

令和6年度 島根県高等学校将棋名人戦結果

 9月7日(土)に出雲高校にて上記の大会が行われ、出雲高校からは7人が参加しました。  すべて個人戦(男女混合、予選リーグ・決勝トーナメント)で、主な結果は以下の通りです。   〇個人戦  ベスト8  1年 原
2024年9月12日 将棋部 詳しく見る

【ダンス部】久徴祭1日目ステージ発表を行いました。

9月2日(月)に出雲市民会館で行われた久徴祭1日目にて、ステージ発表を行いました。 この日のために、部員一同、一生懸命準備や練習をしてきました。その成果を存分に発揮し、笑顔でPFCらしいステージができました。 また、日頃
2024年9月10日 ダンス部 詳しく見る

全国高総文祭岐阜大会美術・工芸部門に出品、出場しました。

令和6年7月31日(水)~8月2日(金) 第48回全国高総文祭岐阜大会、美術・工芸部門に、3年生の川上大介さんの絵画作品が島根県代表として出品され、大会に参加して来ました。 岐阜県美術館を中心に全国から各県代表作品が一同
2024年9月3日 美術部 詳しく見る

合唱の集い、島根県合唱コンクールに参加しました

こんにちは!コーラス部です! 私達は7月28日に大社のうらら館で行われた合唱の集いに、8月18日に益田市のグラントワで行われた全日本合唱コンクール県大会に参加しました。 コンクールの結果は金賞で、中国大会へ進むことができ
2024年9月2日 コーラス部 詳しく見る

第48回全国高等学校総合文化祭囲碁部門結果

時:  8月3日(土)、4日(日)  場所: 岐阜県高山市の飛騨・世界生活文化センター 出場選手 森山 樹(2年) 個人戦出場(島根県代表) 全6戦 3勝3敗 21位 第1試合 対 群馬 ✖  第2試合 対
2024年8月23日 囲碁部 詳しく見る

「地域創生に向けた高校生からの提案」を実施しました

 本校3年生がSSHの活動で、7月29日(月)に出雲市役所を会場に「地域創生に向けた高校生からの提案」と題し、出雲市職員の皆さまにプレゼンテーションを行いました。この企画は、2年生での課題研究を基に、3年次にその研究成果
2024年8月19日2024年8月19日 SSH 詳しく見る

第48回全国高等学校総合文化祭将棋部門結果

8月1日(木)、2日(金)に上記の大会が岐阜県高山市の飛騨・世界生活文化センターで行われました。結果は以下の通りです。   〇男子個人戦 3年 藤井、岩成        両名とも予選リーグ敗退 〇女子個人戦 3
2024年8月9日 将棋部 詳しく見る

令和6年度高文連書道コンクール結果

令和6年度高文連書道コンクール(提出式)の結果について報告いたします。 <特選> 玉木晴香(3)、金築夏明(2)   <秀作> 石倉佳苗(3)、岩佐芽依(3)、小村美月(3)、西村知紗(3)、和田守紗来(3)、
2024年8月8日 書道部 詳しく見る

第48回全国高等学校総合文化祭書道部門に参加してきました!

8月2日(金)~8月3日(土)に、岐阜県下呂市の下呂交流会館にて行われた、第48回全国高等学校総合文化祭書道部門に参加してきました。 交流会では東濃ひのき筆筒や美濃友禅和紙のしおりへの揮毫と作品鑑賞を班に分かれて行いまし
2024年8月8日 書道部 詳しく見る

【ダンス部】松江水郷祭 湖と緑のフェスタ 松江だんだん2024 に出演しました

8月3日(土)に松江市総合体育館で行われた「松江水郷祭 湖と緑のフェスタ 松江だんだん2024」でダンスパフォーマンスを行いました。 初めて参加するイベントで緊張もありましたが、創作ダンスやカバーダンス、チアダンスなど盛
2024年8月8日 ダンス部 詳しく見る

大会結果報告(第71回NHK杯全国高校放送コンテスト)

大会名  第71回NHK杯全国高校放送コンテスト 開催地  国立オリンピック記念青少年総合センター  NHKホール 開催日  令和6年7月22日~7月25日 大会規模  全国大会 成績等  準々決勝出場   テレビドキュ
2024年7月31日2024年7月25日 放送部 詳しく見る

【ダンス部】出雲ダンスフェスに出演しました。

7月7日(日)に出雲市民会館で行われた出雲ダンスフェスに参加しました。 創作ダンス、カバーダンス、創作チアダンスと、多様な演技を披露し、会場を盛り上げました。 1,2年生の新体制で出る初めてのステージとなりましたが、練習
2024年7月10日2024年7月10日 ダンス部 詳しく見る

【SSH】「SS探究発展A(2年生普通科課題研究)」の様子

2年生普通科の「SS探究発展A(課題研究)」の様子です。 各班が研究のテーマ設定を行っています。班員と議論したり、文献調査等を行っている様子です。
2024年7月10日 SSH 詳しく見る
2 / 10«12345...10...»最後 »

島根県立出雲高等学校
〒693-0001 島根県出雲市今市町1800
TEL 0853-21-0008
FAX 0853-22-7855

サイトマップ

学校案内

  • 校長室より
  • グランドデザイン、スクール・ポリシー
  • 出雲高校の歴史
  • 久徴園・平田植物園
  • 校歌・校章
  • 学校評価報告
  • アクセス

学びの特色

  • 普通科
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
  • インクルーシブ教育システム推進センター校
  • 教育課程表
  • キャリア教育
  • いじめ防止基本方針

学校生活

  • 部活動
  • 図書館
  • 年間行事予定

在校生・保護者の方へ

  • 奨学金制度
  • 特別支援教育

卒業生の方へ

  • 各種証明書発行
  • 教育実習
  • 創立百周年
  • 同窓会・各地区久徴会

受験生の方へ

  • 入学者選抜募集要項
  • 学校説明会
  • 学校案内パンフレット

Copyright © 2008-2025 島根県立出雲高等学校