11月10日(木)5~7限、1年生全員を対象にPDGz(第1回)セミナーが実施されました。 今回は、全体講演と分科会の2部構成で行われました。 全体講演は、島根教育魅力化特命官/地域・教育魅力化プラットフォーム代表理事の	
	
	
			
				
				
		
	
	
		11月3日(木)に大田高校にて上記の大会が行われました。 主な結果は以下の通りです。 〇男子個人戦  優勝 藤井(1年)  2位 岩成(1年)、3位 古山(2年)、5位 田浪(1年)、6位 田部(1年) 〇女子個人戦  	
	
	
			
				
				
		
	
	
		令和4年10月15日(土)に、スーパーサイエンスハイスクール指定校である鳥取県立米子東高等学校が主催する「科学を創造する人財育成事業」の講演会・数学コンテスト・科学実験に本校から14名参加してきました。 講演会は「ゲノム	
	
	
			
				
				
		
	
	
		○文芸部誌部門【最優秀賞】出雲高校「緑叢69号」(R5年度鹿児島総文祭 出場権獲得) ○俳句部門【優秀作】花田春希(R5年度鹿児島総文祭 出場権獲得)【優良作】田部誓一 ○詩部門【優秀作】大野葵【優良作】門脇実優【佳作】	
	
	
			
				
				
		
	
	
		9月10日(土)に松江市宍道公民館にて上記の大会が行われました。 主な結果は以下の通りです。 〇個人戦  優勝   2年 古山  3位   1年 藤井  ベスト8 1年 高橋、大國  今大会も各自が持てる力をそれぞれ発揮	
	
	
			
				
				
		
	
	
		8月3日(水)・4日(木)に、東京都立産業貿易センター浜松町館にて上記の大会が行われました。 結果は以下の通りです。 〇男子団体戦  1勝3敗で予選リーグ敗退(2年淵脇、1年藤井、岩成) 〇女子個人戦  1勝3敗で予選リ	
	
	
			
				
				
		
	
	
		8/21(日)に出雲市民会館で開催された「第61回島根県合唱コンクール」に出場しました。 結果は銀賞です。応援ありがとうございました。 次回は、久徴祭ステージに向けて頑張ります。  	
	
	
			
				
				
		
	
	
		8月4日(木)に東京の「東京芸術劇場」で開催された 「第46回全国高等学校総合文化祭 東京大会 とうきょう総文2022」へ 参加してきました。 客席数1,999席の本格的なホールや、 全国の合唱をする高校生が集って演奏す	
	
	
			
				
				
		
	
	
		7月14日(木) 朱鷺会館にて 3年生2名、2年生7名、1年生6名が参加し、高校書道展に向けた稽古を行いました。	
	
	
			
				
				
		
	
	
		島根県高文連書道コンクール(提出式) 結果 特選:亀瀧愛海(2)、和田守紗来(1) 秀作:今川あかり(3)、狩野なつみ(2)、鳥屋尾美鈴(2)、内藤才浬(2)、鎌田真歩(2)、西村知紗(1)   	
	
	
			
				
				
		
	
	
		開催地 カミアリーナ 開催日 6/17~6/19  大会規模 中国5県 成績等 〇女子 【学校対抗】 一回戦 出雲0-3近畿大学附属広島高等学校福山校(広島県) 【シングルス】 一回戦 三代0-3就実高等学校(岡山県)	
	
	
			
				
				
		
	
	
		大会名  第69回NHK杯全国高校放送コンテスト 準々決勝 開催方法  データ審査(非公開) 開催日  令和4年7月7日~7月9日 大会規模  全国大会 成績等  アナウンス部門 3年 内藤  朗読部門 1年 川畑  テ	
	
	
			
				
				
		
	
	
		7/15(金)に島根県高文連が主催する 「第17回島根県高等学校文化フェスティバル」へ参加してきました。 本番という緊張感の中でまた新たに見つけることが出来た課題を、 次の演奏に向けて克服していきます。 次回は、 7/3	
	
	
			
				
				
		
	
	
		大会名  第69回NHK杯全国高校放送コンテスト島根県予選大会 開催地  松江北高校・松江市市民活動センター 開催日  令和4年6月6日~7日、6月14日~15日 大会規模  県大会 成績等  アナウンス部門 3年 内藤	
	
	
			
				
				
		
	
	
		5/29(日)にイオンモール出雲が主催する 「イオンモール出雲 合唱フェス」へ参加してきました。 対外的な演奏としては、 今年度では最初となる演奏でした。 当日は多くの観客のみなさんに見守られる中、 新たに迎えた1年生も	
	
	
			
				
				
		
	
	
		自然科学部(生物班) 三学会(中四国地区生物系三学会合同大会)2022島根大会 高校生ポスター発表  日時 令和4年5月21日(土) オンライン開催  結果 優秀発表賞      生物学部門優秀賞 2年1組 片岡嵩皓  	
	
	
			
				
				
		
	
	
		4月30日(土)に出雲市民会館にて上記の大会が行われました。 結果は以下の通りです。   〇男子団体戦  優勝 出雲A(3年森山、2年古山、淵脇)  〇男子個人戦  3位  1年岩成         4位  3	
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
		第48回定期演奏会を開催します。 日 付 :12月27日(月)      18:00開演(17:30開場) 場 所 :ビッグハート出雲 白のホール 入場料 :無料 国の示した基準に基づき、入場制限は行いませんのでご了承く	
	
	
			
				
				
		
	
	
		7月13日(火)3年生 7月15日(木)1,2年生を対象として、出雲市民会館にてSSパワーアップセミナー(講演会)を実施しました。島根大学医学部病態生化学教授 浦野 健(うらの たけし)先生をお招きして、「島根大学で進め