7月29日(木)、島根県民会館を会場に、本校を主催とする「山陰探究サミット」を実施しました。 この企画は、探究学習が求められている中で、校内にとどまらず山陰地区の高校生が、学校や地域を越えて研究成果の発表を行うことを通	
	
	
			
				
				
		
	
	
		 7月28日(水)、島根県立八雲立つ風土記の丘との共催による「出雲高等学校第3学年課題研究活動発表会」を実施しました。当日は風土記の丘を会場に、本校より5名が参加しました。  この企画は、SSH事業の一環として、『出雲国	
	
	
			
				
				
		
	
	
		 本校のSSH事業は、「地域・社会のリーダーとして貢献できる人財を育てる」方針に従い、地域と国際社会をつなぐことができる科学技術を扱う人と、地域や世界の持続的な発展に向けた創造的提案を行える人を育成することを目的に事業展	
	
	
			
				
				
		
	
	
		7月23日(金)~7月24日(土)に出雲市社会福祉協議会主催の災害ボランティアに参加しました。 先日の水害で被害に遭われたご家庭に伺い、敷地内と床下の土砂の除去を行いました。 あまりの惨事に言葉を失いながらも、心を込めて	
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
		 7月18日(日)、外国にルーツをもつ10代の若者を支援するボランティア団体MANABIYAとの共催による「多文化交流イベント」を実施しました。当日は出雲高校を会場に、16名が参加しました。  この企画は、多文化共生につ	
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
		   2021年5月30日(日)、イオンモール出雲で行われた「イオンモール出雲ダンスフェス」に、出演させてもらいました。  今回は3年生が引退して、1・2年生主体の初めてのステージ発表でした。多くの方々に観覧していただき	
	
	
			
				
				
		
	
	
		 2021年5月29日(土)、全国高等学校ダンスドリル選手権中国・四国大会がジップアリーナ岡山で開催されました。当日は、新型コロナウイルス感染拡大の影響2お考慮して、会場に直接出向くことはできませんでしたが、VTR審査で	
	
	
			
				
				
		
	
	
		 2021年5月29日(土)、カミアリーナにおいて出雲高等学校、大社高等学校、松江市立皆美が丘女子高等学校の合同ダンス披露会を行いました。本来であれば、3校とも岡山県で開催された全国高等学校ダンスドリル選手権中国・四国大	
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
		令和3年度 出雲高校オープンスクールを実施します 1 期日     令和3年7月28日(水)、29日(木) 2 対象生徒   希望生徒(中学3年生のみ) 3 申込方法   令和3年度出雲高校オープンスクール参加申込ページ	
	
	
			
				
				
		
	
	
			
	
	
			
				
				
		
	
	
		 2021年4月29日(木)、パルメイト広場で行われたパルメイト出雲事務局主催の「パルメイトフリーマーケット ぱる市」に、出演させてもらいました。  昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、イベントに参加するこ	
	
	
			
				
				
		
	
	
		  2021年3月26日(金)に開催された第2回「発明楽コンテスト」において、出雲高校の課題研究の班の1つである生活3B班が島根県知事賞を受賞しました。その表彰式が2021年4月30日(金)におこなわれました。  生活3