4月9日久徴園の西側にお住まいの方から、久徴園の松ぼっくりを使ったオブジェをご寄贈いただきました。
4月8日(月)今市高等女学校27期・出雲高校3期の伊藤玲子様と出雲高校27期の伊藤一徳様がお見えになり、「出雲高校特製うちわ」500枚をご寄贈いただきました。うちわの表には白い校章がスクールカラー深紅の背景の上に鮮やかに
久徴園の草花(3月)を紹介します。画像はクリックすると拡大できます。3月になり天候はめまぐるしく変わっていますが確実に春本番へと歩みを進めています。久徴園の植物にもその歩みは見られ、出番を待つ植物も次々と舞台へと立ち始め
3月25日(月)入学者登校日を行いました。
3月22日(金)各種表彰式を行いました。【文化系】第30回読書感想画島根県コンクール 優秀賞日本化学会中国四国支部 奨励賞国際協力中学・高校生エッセイコンテスト2018 高校生の部 独立行政法人国際協力機構 中国センタ
図書館ニュース№5(平成30年度)(PDF)
図書館ニュース№4(平成30年度)(PDF)
3月22日(金)転退任式を行いました。 どの先生方も、本校のためにご尽力いただきました。ありがとうございます。先生方のこれからのご健康と、ご多幸をお祈りいたします
3月22日(金)平成30年度3学期終業式を行いました。教務部長、生徒部長より諸連絡
3月19日にしろだも会の皆さま11名が平田植物園・久徴園の観察に来園されました。しろだも会は県内の植物愛好会で、しろだもという少し一般的でない植物まで知りたいということで名付けられたこともあり、月に1回各地で観察会を行っ
3月19日 図書館で弦楽部によるミニコンサートを行いました。
3月18日(月)日本赤十字社島根県支部の救急法指導員の方々を招いて、1年生対象に2時間の救急法講習会を行いました。人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)の使い方を実習しました。救急車到着まで(平均8
3月13日 1,2年生対象に今年度卒業した3年生による合格体験講演会を行いました。
3月11日~3月14日の週に2年生各クラス2時間連続で、担任の先生方による主権者教育を行いました。今回のテーマは、「議会に提出する模擬請願をまとめよう」でした。
3月13日(水)10:00 出雲高校入学者選抜合格発表を行いました。入学予定者登校日は3月25日(月)です。みなさんをお迎えできることを楽しみにしています。
ホームページ上での掲示は、3月13日 17:00に終了しました。
久徴園の草花(2月)を紹介します。(画像はクリックすると拡大できます。) カエルの卵を発見しました。ニホンアマガエルは、産卵後、5月頃ま
3月1日(金)第2体育館で、各種表彰式を行いました。1ヶ年皆勤賞 116名3ヶ年皆勤賞 50名全国高等学校家庭クラブ表彰 1名島根県高等学校体育連盟功労賞 1名島根県高等学校体育連盟優秀選手賞 1名島根県高等学校野球連盟
3月2日(土)第70回卒業式を挙行しました。来賓の方々にご臨席いただく中、厳選かつ盛大に執り行われました。
3月1日(金)第2体育館で、出雲高校70期の久徴会(出雲高校同窓会)入会式が行われました。高校3年間で、全国大会・中国大会に出場した生徒たちに、久徴会から会長表彰がありました。70期生は、130名近くが表彰対象となりまし