1学期各種表彰式

7月24日(木)1学期各種表彰式を行いました。1学期各種大会に出場し、上位入賞した生徒たちの表彰式を行いました。[文化系]福知山公立大学2019地域活性化策コンテスト「田舎力甲子園」佳作 普通科3年 政6A班[体育系]国

芸術鑑賞

7月10日午後、出雲市民会館に移動し、東京演劇集団 風 『ヘレン・ケラー ひびき合うものたち』を鑑賞しました。 演劇鑑賞後演劇・新聞・放送部の生徒たちがステージに立ち、舞台装置を興味深く観察したり、スタッフの方々に積極的

校内球技大会(1学期)

7月4日 校内球技大会を行いました。 7月11日に行われる出雲地区高体連球技大会に学校の代表として出場するチームは、男子バレーボール2年1組Aチーム女子バレーボール2年6組Aチームです。応援よろしくお願いします。&nbs

壮行式(7/4)

7月4日 第2体育館で県大会と全国大会に出場する生徒たちの壮行式を行いました。 「野球の神様に褒めてもらえるような試合」「心を一つにし、納得する演奏」「普段の練習でできていることを本番でもきちんと出す」「相手の雰囲気に呑

図書館前に七夕飾り

7月3日 1,2年生図書委員の生徒が笹竹に短冊を飾りました。球技大会(7月4日) 「優勝したいね」と談笑しながら短冊を飾り付けていました。笹竹は久徴園から調達しました。久徴園管理者青木さん ありがとうございました。&nb

久徴園の草花6月(2019)

初夏の陽ざしが新緑に優しく降り注いでいます。久徴園の草花(6月)を紹介します。画像はクリックすると拡大できます。【ナツツバキ(ツバキ科)】山地に自生し、高さは15mくらいになる落葉高木です。花期が夏になるところから「夏椿

サンタクララ高校生 来校

6月13日(木)~14日(金)の2日間、サンタクララからの交換留学生3名が来校しました。ホームステイ先の本校生徒と同じクラスで同じ授業を受け、放課後には部活動見学等を行いました。13日放課後には中庭でダンス同好会のパフォ

教育実習生と語る会

5月31日(金)1,2年生対象に教育実習生と語る会を第1体育館で行いました。教育実習生は、「何をしているときが楽しいのか考える」「積極的に行動する」「いろいろな人と関わっていく中で、その人は何に困っているのか、自分が手助

県総体等結果報告会・表彰式

6月3日(月)第2体育館で、県総体結果報告会・表書式を行いました。 各部キャプテンより「最後まで皆で高みを目指せた」「プレー、ベンチが一丸となって戦うことができた」「大会当日、多くの人たちの応援のおかげで、いつも以上の力

久徴園の草花5月(2019)

爽やかな五月の風をうけ久徴園の草花が心地よくなびいています。今月(5月)は、久徴会館玄関前に咲いている「ハマナス」から紹介します。画像はクリックすると拡大できます。【ハマナス】北海道、本州に分布し、島根県はハマナスの南限