Skip to content
島根県立出雲高等学校

島根県立出雲高等学校

Shimane Prefectural Izumo High School

ENGLISH SITE

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 受験生の方へ

Menu

  • 学校案内
    • 校長室より
    • グランドデザイン、スクール・ポリシー
    • 出雲高校の歴史
    • 久徴園・平田植物園
    • 校歌・校章
    • 学校評価報告
    • アクセス
  • 学びの特色
    • 普通科
    • 理数科
    • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
    • インクルーシブ教育システム推進センター校
    • 教育課程表
    • キャリア教育
    • いじめ防止基本方針
  • 学校生活
    • 部活動
    • 図書館
  • 年間行事予定
SSH

Author: ssh

> HOME > sshの記事

第1回PDGzセミナーを開催

PDGzとは  PDGzとは下記の頭文字をとったものです。  Professional:「プロフェッショナル」-研究・職業の両面から。  Designizm:「デザイズム」-デザイン思考を用いて人の想いと科学を結びつける
2020年11月13日 SSH, キャリア教育, 理数科 詳しく見る

2年生「SSminiパワーアップセミナー」の開催

  11月9日(月)、10日(火)に、2年生生徒を対象に、レポート作成のための「SSminiパワーアップセミナー」を実施しました。  昨年度に引き続き、講師に島根大学教職大学院教育学研究科の中村怜詞准教授をお招きし、課題
2020年11月12日 SSH, 理数科 詳しく見る

令和2年度 鳥取西高等学校課題研究成果発表会に参加しました

 2020年11月6日(金)、「とっとりグローバルハイスクール」(協同的・探究的な授業実践およびグローバル人材育成重点校)である鳥取県立鳥取西高等学校を会場に課題研究成果発表会が開催され、本校2年の生徒11名が6月から取
2020年11月9日 SSH 詳しく見る

『しまね大交流会2020』に参加しました

『しまね大交流会2020』   『しまね大交流会2020』は、課題研究等の研究内容を高校生、企業や地域の人に発表する「ローカルアクション展」、山陰、島根で活躍する企業・自治体・高等教育機関等がブース出展する「プロフェッシ
2020年11月9日 SSH, 理数科 詳しく見る

「日本人住民向け多文化共生セミナー」を実施しました

『日本人向け多文化共生セミナー』とは  『日本人向け多文化共生セミナー』は、県の国際交流員による日本人住民向けの「多文化共生」講座や異文化交流・体験イベントを開催することで、多文化共生社会の構築に向けた意識醸成を図る取り
2020年10月30日 SSH 詳しく見る

科学の甲子園 島根県大会に出場しました

 10月18日(日)に出雲高校を会場にして「第10回 科学の甲子園全国大会 島根県予選大会」が行われ、県内の理数科を有する高校などから9チームが参加しました。  本校からは2年生理数科で構成された「出雲高校Aチーム」と1
2020年10月20日 SSH, 各種大会等の参加実績, 理数科 詳しく見る

米子東高校主催「数学コンテスト・科学実験」へ参加しました

 10月17日(土)に、鳥取県立米子東高等学校主催の「科学を創造する人財育成事業」数学コンテスト・科学実験に、本校から家庭部・自然科学部併せて18名が参加しました。  数学分野は、出題された問題を解くコンテスト形式に1チ
2020年10月19日 SSH, 各種大会等の参加実績 詳しく見る

2年生普通科理系「SS探究発展A」ゼミ別中間発表会を行いました

「SS探究発展A」のゼミ別中間発表会を行いました   10月15日(木)6・7限に、2年生普通科理系クラスの課題研究である「SS探究発展A」のゼミ別中間発表会を行いました。当日は島根大学や島根県立大学から外部連携指導員の
2020年10月16日 SSH 詳しく見る

2年生普通科文系「SS探究発展A」ゼミ別中間発表会を行いました

2年生普通科文系クラス「SS探究発展A 課題研究」ゼミ別中間発表会    10月13日(火)6・7限に、2年生普通科文系クラスの課題研究である「SS探究発展A」のゼミ別中間発表会を行いました。  当日は島根大学や島根県立
2020年10月14日 SSH, 学校生活 詳しく見る

2年生理数科「課題研究」中間発表会を実施しました

2年生 理数科「SS探究発展B 課題研究」の中間発表会  10月12日(月)5,6限に、2年生 理数科「SS探究発展B 課題研究」の中間発表会を行い、8つの研究班が研究活動の進行状況を発表しました。  今年度は新型コロナ
2020年10月14日 SSH, 理数科 詳しく見る

各種大会・コンテスト等への参加実績

これまでの各種大会等への参加実績です。リンクをクリックすると、当時の本校ホームページにアクセスできます。【令和2年度(2020年度)】島根県国際教育日本語弁論大会  独立行政法人国際協力機構中国国際センター長賞【令和元年
2020年8月31日 SSH, 各種大会等の参加実績 詳しく見る

2年次 課題研究

2年次課題研究「SS探究発展A」、「SS探究発展B」の流れ出雲高校のSSHでは、1年次に「SS探究基礎」、「Basic Science」の授業を行います。それらの授業により、情報・データの活用能力、論理的な思考力、コミュ
2020年8月31日2021年5月26日 SSH 詳しく見る

キッズのためのスーパーサイエンス(2)

8月7日オープンスクールに参加した中学生に「キッズのためのスーパーサイエンス」の動画による発表を行いました。 まず、本校のSSH活動が目指す「国創りを牽引するイノベーション人材の育成」という方向性や、それを具体化した本校
2020年8月17日 SSH, 学校生活, 理数科 詳しく見る

「地域創生に向けた高校生からの提案」を行いました

 本校のSSH事業は 「地域・社会のリーダーを育てる」方針に従い、地域と国際社会をつなぐことができる科学技術を扱う人材と、地域や世界の持続的な発展に向けた創造的提案を行える人材を育成することを目的に事業展開しています。
2020年8月7日 SSH, 学校生活 詳しく見る

島根大学におけるグローバルセッション

「島根大学におけるグローバルセッション」とは 第2学年で行った課題研究の内容を振り返り、その成果を島根大学に在籍する方々に英語で発表し、意見交換することを通して、未来のグローバル・リーダーを育成することを目的とした事業で
2020年8月3日 SSH, 学校生活 詳しく見る

キッズのためのスーパーサイエンス

キッズのためのスーパーサイエンスは、地域の小・中学生に、課題研究の成果をわかりやすく発表するというものです。 例年は、出雲科学館さんの協力を得ながら実施されていましたが、コロナ感染対策のため、今年度は学校内で動画を作成し
2020年8月3日 SSH, 学校生活 詳しく見る

2年生普通科課題研究「ゼミ別集会」を実施しました

 7月22日(水)7限目に2年生普通科課題研究のゼミ別集会を実施しました。 2年生普通科では、理系クラスと文系クラス合わせて55の班に分かれて、それぞれ課題を設定して研究を行います。  本年度は新型コロナウイルス感染症の
2020年7月27日 SSH, 学校生活 詳しく見る

国立感染症研究所大日康史先生を囲んで座談会を行いました

 6月26日(木)16:50より、国立感染症研究所感染症疫学センター主任研究官の大日康史先生にお越しいただき、交流座談会を行いました。 本校の約30名の生徒が参加し、大日先生からは新型コロナウィルス感染症に関する罹患数の
2020年6月29日 SSH, 学校生活 詳しく見る

第1回発明楽コンテストで島根県知事賞を受賞

 2020年3月25日(水)、出雲高校2年生が取り組んでいる課題研究の班の一つである物3A班が第1回「発明楽コンテスト」で島根県知事賞を受賞しました。  このコンテストは発明楽コンテスト実行委員会が主催し、2019年度に
2020年4月28日 SSH, 学校生活 詳しく見る

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究成果発表会を実施しました

2月6日(木)出雲市民会館で令和元年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究成果発表会を行いました。午前の部は2年生普通科3グループ・理数科2グループによる課題研究のパワーポイントを使ったステージ発表がありました。
2020年2月10日2020年2月10日 SSH, 理数科 詳しく見る
4 / 8« 先頭«...23456...»最後 »

島根県立出雲高等学校
〒693-0001 島根県出雲市今市町1800
TEL 0853-21-0008
FAX 0853-22-7855

サイトマップ

学校案内

  • 校長室より
  • グランドデザイン、スクール・ポリシー
  • 出雲高校の歴史
  • 久徴園・平田植物園
  • 校歌・校章
  • 学校評価報告
  • アクセス

学びの特色

  • 普通科
  • スーパーサイエンスハイスクール(SSH)
  • インクルーシブ教育システム推進センター校
  • 教育課程表
  • キャリア教育
  • いじめ防止基本方針

学校生活

  • 部活動
  • 図書館
  • 年間行事予定

在校生・保護者の方へ

  • 奨学金制度
  • 特別支援教育

卒業生の方へ

  • 各種証明書発行
  • 教育実習
  • 創立百周年
  • 同窓会・各地区久徴会

受験生の方へ

  • 入学者選抜募集要項
  • 学校説明会
  • 学校案内パンフレット

Copyright © 2008-2025 島根県立出雲高等学校