『しまね探究フェスタ2020』について 

 これまで島根県で行われてきた、課題解決型学習成果発表会、しまね高校生マイプロジェクトアワードなどが一つにまとめられ、新たなチャレンジにつなげられるように学びを深める祭典として昨年度よりリニューアルしたものです。各校の生徒たちがこれまで取り組んできた活動を振り返り、その成果を表現・発信するイベントです。

『しまね探究フェスタ2020』に2年課題研究班4グループが参加しました

 2月6日(土)にzoomを使用して開催された『しまね探究フェスタ2020』に2年課題研究班4グループが参加しました。

 生徒たちは成果発表会でのご助言・ご指摘を踏まえて改善した内容を、多くの観覧者の前で堂々と発表をしました。また、観覧者の方々との質疑応答や振り返りを通して、研究内容をより一層深めることができました。惜しくも予選を通過することはできませんでしたが、他校の取り組みを知る良い機会となり、今後の研究の励みになったことと思います。
 また、生徒たちは、他校の生徒や大学生、社会人との交流を通し、知見を広げることができ、「様々な取り組みを聞いて、周りの人たちと協力することの重要性を確認することができました」「積極的に行動することの重要性を認識することができたので、今後は様々なことに挑戦したい」と前向きな感想を述べていました。生徒たちにとって有意義なイベントとなりました。

 生徒たちは、今回のご指摘やご助言を基に3年生での発表に向けて、今後より一層研究内容を深めていきます。

 

以下は参加した研究班とその研究テーマです

化学③班「ジクロロイソシアヌル酸Naの防カビ作用について」

物理2B班「出雲高等学校2年2組の教室の効率の良い換気の仕方」

地域共生8A班「自虐を用いたPRの有効性」

多文化共生8D班「出雲市内に住むブラジル人により親しむには?~ブラジル料理を日本人好みにアレンジすることはできないか?~」 

 

2年課題研究班4グループの発表の様子

dsc01328dsc01372

 

 

 

 

 

dsc01348dsc01359

「しまね探究フェスタ2020」に参加しました