久徴園の草花10月(2019)

朝晩の冷えこみのおかげで、久徴園の木々の色合いが少しずつ変化してきました。秋晴れの爽やかな日に、散歩がてら、久徴園を散策してみませんか。ご来校の際は事務室(休業日は警備員室)へ、ひとこと、お知らせください。今月10月の久

久徴園の草花8月(2019)

8月は、開花時期を見逃したのか、久徴園内を散策してもなかなか草花に出会えませんでした。その中でひときわ目を惹いたのが朱色の花、フシグロセンノウ(ナデシコ科センノウ属)です。久徴園の草花8月はフシグロセンノウから紹介します

久徴園の草花7月(2019)

今月の久徴園の草花(7月)は久徴園入口に至る所に咲き誇っているウバユリから紹介します。写真画像はクリックすると拡大できます。【ウバユリ( ユリ科)】今のこの時期には、久徴園の入口の至るところに「ウバユリ」が咲きはじめてい

久徴園の草花6月(2019)

初夏の陽ざしが新緑に優しく降り注いでいます。久徴園の草花(6月)を紹介します。画像はクリックすると拡大できます。【ナツツバキ(ツバキ科)】山地に自生し、高さは15mくらいになる落葉高木です。花期が夏になるところから「夏椿

久徴園の草花5月(2019)

爽やかな五月の風をうけ久徴園の草花が心地よくなびいています。今月(5月)は、久徴会館玄関前に咲いている「ハマナス」から紹介します。画像はクリックすると拡大できます。【ハマナス】北海道、本州に分布し、島根県はハマナスの南限

久徴園の草花(3月)2019

久徴園の草花(3月)を紹介します。画像はクリックすると拡大できます。3月になり天候はめまぐるしく変わっていますが確実に春本番へと歩みを進めています。久徴園の植物にもその歩みは見られ、出番を待つ植物も次々と舞台へと立ち始め

久徴園の草花(1月)2019

久徴園の草花(1月)を紹介します。(画像はクリックすると拡大できます。)新年になりましたが、あっという間に1月も過ぎてしまいました。1月もあまり寒波が来なかったので暖冬と言えるかもしれませんが、やはり咲いている花はほとん

久徴園の草花(11月)2018

久徴園の草花(11月)を紹介します。画像をクリックすると拡大できます。花の開花の季節は様々で雪解けすぐに開花するフクジュソウがありますが、秋遅く咲く花もあります。その1つがビワやヤツデといった植物です。この時期昆虫も活動